fc2ブログ
甘草

NAMAYAKU

NAMAYAKU

Licorice is a herbal medicine commonly used in traditional Chinese medicine, primarily utilizing its roots and stems. It has been found to have effects in relieving coughs, inflammation, and regulating gastrointestinal functions, as well as boosting immunity. Often used in combination with other herbs, licorice is considered an essential component of many traditional Chinese medicine formulas. However, caution is advised for those with high blood pressure or those who may consume excessive amounts, as licorice can raise blood pressure and have adverse effects.

芍薬

NAMAYAKU

NAMAYAKU

Peony (Shakuyaku) is a traditional Chinese herb using its flowers and roots. It's bitter and classified as "cold" in traditional medicine. Primarily for women's health, it's believed to ease issues like irregular periods and menstrual pain. It's also used for anti-inflammatory and pain-relief effects in herbal formulas. However, caution is needed, as excessive or prolonged use can lead to digestive issues. Consulting experts and adhering to proper dosages is recommended.

麻黄

NAMAYAKU

NAMAYAKU

Ma Huang is a traditional Chinese herb, mainly using its stems. It's bitter and categorized as "warm" in traditional medicine. Historically, Ma Huang has been used to relieve respiratory issues like colds and asthma. It contains ephedrine, which can dilate bronchial passages. Additionally, Ma Huang boosts metabolism and is sometimes used to aid weight loss. However, it can potentially cause excitement and anxiety, so proper dosage is crucial. People with conditions like high blood pressure or heart problems should avoid it. Expert guidance is recommended when using Ma Huang.

甘草お礼

コミティアお疲れ様でした。ブースにお立ち寄りくださった皆さまありがとうございました。

差し入れもごちそうさまです。
お手紙や今回はファンアートも頂きまして、幸せいっぱいでした。家宝にします!
しばらくはイベント参加ができなくなるので、今日のことを心の支えにしていきます。

ファンアート、めちゃくちゃ嬉しいのでどんどん描いてね!作者は大喜びしますよ。
(エロいのは作者の見えないところでゾーニングしてね・・・)

スケブは4件描かせていただきました。
陳皮、麻黄、芍薬、半夏さん。
人気の4人ですね。お待たせしてすみませんでした。
お題をいただいて即興で描く楽しさと時間内に仕上げなきゃいけないスリリングさとその喜びたるや、コミティアでしか味わえないなと思ってます。まだまだ下手くそなので精進せねばと毎回反省してます。

(しばらく引きこもりになるのでここで暴露。イベント参加して今まで、スケブ受けますってネットに書いたことはないんです。ありがたいことに直接お声をかけていただき、今に至ります。)






BOOTH通販のページを開きました。
なまやく。on-line

今回はカードとグッズのみの通販となります。
発送に少しお時間をいただきますことご了承ください。

本のみの通販のご希望があれば後日再開しますので、ご希望の方はここのコメントかツイッターに本の通販希望とメッセージをくださいませ。







ちょっと今日のイベントレポ。

蒸し暑い!!!!!

空調が効いてないのかな?ってくらい朝から蒸し暑くて午後すぎあたりから頭痛がしてた。あの空調はどうにかならないのかな?入口付近だったから?しんどかった・・・汗臭かったらごめんなさいお隣さん。

あと、数年ぶりにボッチ参加でした。席を離れられないこの感じ久しぶり!欲しかった新刊をことごとく逃した!!
トイレにも行けず一人で対応する焦りでまた汗が出て、汗臭かったらごめんなさいお隣さん。

あと、出版物が複雑でごめんね。ご新規さんが軒並み混乱してた。生薬と漢方薬の説明をするとさらに混乱しているのが手に取るように分かったぞごめんなさい!私の説明も下手すぎた!
統一感皆無で好きな時に好きなもの描いてたからなぁ。ごちゃごちゃだよね。
今回は漢方薬のリストがやたら売れたのもいろいろ考えさせられる。
作者としては漫画を、漫画を読んでほしい漫画描きなのだが・・・。オススメは再録本3ですよ・・・漫画が読めるよ・・・薬情報はネットにはほぼ載せないのよ・・・紙で読んでね、
という時代錯誤のコンテンツがなまやく。です。

もっと精進しなきゃなと実感したイベントでした。

まだまだ、まだまだです私は。


それと、スペースが特設ステージの近くだったのでちばてつや先生の対談が自分の席からでも見れるじゃん?って楽しみにしてたのに、間にあった企業ブースの仕切りが高くて全く見えなかった&声も会場BGMに重なって良く聴こえなかった((´;ω;`))悲しみ。


準備から今日までひたすら楽しかったです。しばらく参加できないのが悔やまれます。
また参加できる日がきましたらお付き合いください。宜しくお願い致します。










スポンサーサイト



2023/9/3コミティア145のお品書きです。

新刊は「生薬擬人化・漢方薬カードゲーム」です。
A5本も入っているのでグッズではなく新刊!と言い張ります。

気血水の分類については諸説あるのでこの限りではなく、
あくまでゲームで遊ぶ用に分かりやすく分類してありますので
ゆる~く楽しんでいただけると幸いです。

イベ後に通販もしますが、新刊が分厚いため他の本との通販はしない予定です。
詳細が決まり次第お知らせいたします。


お品書き1
お品書き2
お品書き3
漢方薬カードゲーム


2023/9/3発行
収録内容
 ●遊び方ガイド(A5フルカラー20p)
 ●漢方薬一覧
 ●生薬点数表ポストカード
 ●生薬擬人化カード(全56枚)
   (キラキラカード2枚入り)
 〇お詫びペーパー


通販価格 3900円 (イベ後に通販する予定です)
現地価格 3500円 



お詫びがあります。
キラキラカードの裏面の色味が違い、少しサイズも大きく紙も反り気味です。
また印刷の関係でイラスト位置や色に多少のズレがありますのでご了承ください。


また、遊び方ガイドで訂正があります。
「解表」は「かいひょう」又は「げひょう」とも読みます。遊び方ガイドにおいて
どちらか一方に統一すべきところ、どちらのルビも振ってしまいました。
もちろんどちらで読んでいただいても構いません。

さらに、解表は発表とも言います。
カードでは発表、説明文では解表と表記されており、どちらも同じ意味です。
こちらも統一すべきでした。
混乱を招く説明になってしまい申し訳ございません。

今後はカードの表記に合わせて解表薬は「発表薬」としたいと思います。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

                         


カードゲーム2


カードゲーム1

解説本訂正文


気血水の分類については諸説あるのでこの限りではなく、
あくまでゲームで遊ぶ用に分かりやすく分類してあります。
漢方薬一覧も、生ショウキョウであるべきところを生姜で代用していたり、
桂枝を桂皮で代用したりと
実際の漢方薬とはズレている部分もあります。

ゲームとしてゆる~く楽しんでいただけると幸いです。

コミティア2023_9_3

9/3コミティア145に参加します。

新刊は間に合えば「漢方薬カードゲーム」です。

完成までに数年かかりましたが、やっと!満を持しての!
間に合えば持っていきます!!!間に合えば!!!!

スペースは東5、K27a

出入口の近くです。

出入口、そして島のど真ん中…暑さと体力に若干の不安を覚える場所ですが
よろしくお願いいたします。

2023_9_3マップ
芍薬5月


なまやく。online

BOOTH通販・期間限定ページをオープンしました。


 リンク ⇒ BOOTH・なまやく。online

既刊のみの通販となります。

※生活が忙しくなったら予告なく非公開となりますので、
 ご興味のある方はこの機会にご利用ください。




ご要望があったので開けてみました。
芍薬と甘草シリーズに興味をもっていただけて嬉しいです(*´▽`*)
1・2・入門編の順で読んでいただけると楽しめる作品となっております。

1・2は芍薬甘草湯に詳しくなれるのと、
入門編は芍薬・甘草に関する漢方薬と、芍薬のキャラクターを深堀できるかと思います。

よろしくお願いいたします。









甘草5月2





なまやく。online

BOOTH通販・期間限定ページをオープンしました。


 リンク ⇒ BOOTH・なまやく。online

既刊のみの通販となります。

(コミティア144 新刊・新グッズの通販は今後もありません)


※サイト公開中ならいつでも購入が可能です。
※発送は5/13以降となります。
※5/12に通販ページは非公開となります。ご注意ください。


★発送について★
匿名での商品受渡しができる「あんしんBOOTHパック」でのお届けとなります。
:送料370円(税込・全国一律)
5月5日コミティア144お礼

コミティア144ありがとうございました!

本を手に取ってくださった皆さま、お立ち寄りくださった皆さま、本日は本当にありがとうございました!
3年半ぶりのコミティアでいろんなことが変わっていたので、心機一転、初参加みたいな新鮮な気持ちを味わえました。

とにかくドキドキ・・・!

リストバンドも初めてで、もたもたしながら入場したらすぐ巡回受付のスタッフさんがいらして(受付のことをすっかり忘れてた)、見本誌をお渡しするときもドギマギ。よろしくお願いします。のやり取りも久しぶりすぎて何かジーンときました。
スタッフさん優しい。
懐かしすぎる・・・この感じ。

そしてコロナ禍後のイベントは初めてだったので・・・コイントレーを用意し忘れる痛恨のミスをしました。
そうか、必要だよねコイントレー・・・。
周りのブースさんみんなコイントレー用意してて、これはヤバイ、どうしよう、
っと焦って、
苦肉の策、
たまたまあった硬い紙を重ねて手作りしました・・・。手作りコイントレー・・・。
キラキラ_20230506_000950



雑だけど・・・急ごしらえでなかなかうまくできた、と思う。
以前作ったマスキングテープが役に立ちました。
可愛いと言っていただけて優しい。ありがとうございます。
これ、すごく役に立ったので、作ってよかったです。

イベ後に荷物になるので捨てたけど!(無慈悲)


3年半ぶりに会えた皆さんもいっぱいいらして、すごく嬉しくて、嬉しくて、もうね、年々涙腺がもろくなってるからこういうシチュエーションはいけませんよ。
来てくださってありがとうございます。
スケブは2件描かせていただきました。ありがとうございました。
差し入れもありがとうございます。久しぶりすぎて差し入れ用意するとかもすっかり忘れてまして、貰ってばっかりで申し訳ないです。
お手紙もありがとうございますーーーーー泣くーーーー泣くからーーーー!

ブースも周りが擬人化さんで居心地が良かったな。ありがとうございました。
素敵な作家さんにも出会えました。気になってた御本も買えた!(人見知りなのでフォロワーさんに名乗れず・・・御本だけゲットしてきました。自分のコミュ力の低さに嘆く)

あとね、嬉しかったのがね、友達が芍薬先輩のアナログファンアートを描いてくれて!しかもプレゼントしてくれました。そんなん泣くから!イベントの後半に非売品としてブースに飾ってました。超綺麗なのよ。甘草茶を飲んでるっていうシチュエーションで、食べたいほど大好きを表現してて色も線も美しくてもうなんか乾杯でした。見たい方は次回参加した時に!

私の色紙は、甘草がお嫁に行きました。ご購入くださった方、いつもありがとうございます!可愛がってやってください。

芍薬先輩は居残りました。これはもう売らず、うちの子にしたいと思います。なんだかんだ原画は売っちゃってて手元にないので、この芍薬先輩は自分で大切にしたいと思います。今後イベントに参加するときは持っていこうかな!


通販ページはさきほど公開しました。
郵送は5/13以降を予定しております。
1週間ほどで非公開にしますので、この機にどうぞご利用ください。


本日は本当にありがとうございました。
創作意欲と嬉しいと楽しいを一気に味わえて3年半ぶりに満ち足りております。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。







お品書き1

お品書き2

お品書き6


お品書き5


5/5コミティア144のお品書きです。

今回より価格を一新しました。
原価高騰もありますが
販売する際の混乱を避けるため、切りのいい価格に変更しました。
ご了承ください。
(今まで価格がバラバラで、売り子さんにも多大なるご迷惑をおかけしていたなと・・・計算大変だったよね。いままでごめんね。)

コピー本はいつもは200円でしたが、今回より300円に値上げしました。
こちらはもろ原価高騰の影響となります。
(まぁそれでも赤字価格ですけどね!)

代わりに心ばかりのノベルティを用意しました。
未だに完成しないトレーディングカードが
お家印刷ですが
4種類のうち1種ランダムでついてきます。

手作りカードなので
切り口が雑だったり色のはみだしなどがありますことご了承ください。


色紙も頑張りました。
やっと直接見てもらえますね!
うちの子キラキラで可愛いよ!

でも日中の太陽光の下だとあまり光らないので
テーブルにミニライトを置いておきます。
ご自由に照らしてみてください。


※通販は今のところ予定はありません。




久しぶりすぎてドキドキです。
当日はよろしくお願いします。

プロフィール

ソゾロナギ

Author:[ソゾロナギ]
創作イラスト・漫画を描いてます

次回イベント⇒未定

生薬擬人化『なまやく。』執筆中
現在41キャラクター

最新記事

カテゴリ

リンク

Twitter

カウンター

ブログランキング